ブログ 2017年12月12日 感染症と抗菌薬の勉強会参加! 先日12/8は、 夜の診察後に亀戸に移動し、 感染症と抗菌薬のセミナーを受けてきました! この分野は人でも動物でも今注目されている(問題になっているとも言える)分野です。 なかなかまとまった時間が取れないので、お勉強タイ […]
ブログ 2017年11月3日 最新の尿検査機器を導入! 10/30から、最新の尿検査機器を導入しました! この機械、 検査精度が高いのはもちろんのこと、 UPC(尿タンパク/クレアチニン比)という項目を測定できるため、 いつもの尿検査で腎臓機能がより詳しくわかるようになりまし […]
その他 2017年10月27日 動物のお医者さん体験教室! 本日のお昼、近所の幼稚園の子供たちが当院にやってきました! 年長クラスの総勢37名!みんな好奇心の塊で元気いっぱい。 その目的は、、、「動物のお医者さん体験」です! 超音波検査で身体の中を見たり、心電図を見てみたり、動物 […]
パピークラス 2017年8月30日 パピーケア教室に新しい仲間が参加! 先日行われたパピーケアに、新しくコーギーの子犬さんが参加してくれました。 仰向け抱っこからはじまり、名前を呼んでコミュニケーションを取る練習をしました。初回でしたが、我慢することもできて講師の先生も感心していました。 プ […]
ブログ 2017年8月8日 アトピー性皮膚炎に関する最新知見 アトピー性皮膚炎にお悩みのわんちゃんは多いと思います。 先日、獣医アトピー・アレルギー・免疫学会に参加してきました。 今回はその検査、診断や治療について、日本トップの研究者と世界トップの研究者、フロアの参加者の間で議論が […]
ブログ 2017年7月26日 熱中症に注意! こんにちは。毎日暑い日が続きますね。 私は暑い中走るのが好きなのですが、どうぶつ達にとっては危険です。 今年の夏は特に暑く、どうぶつの熱中症が増えてきています。 今回はどうぶつの熱中症について書きたいと思います。 熱中症 […]
パピークラス 2017年6月29日 第2回パピーケア教室開催しました! 先日、第2回パピーケア教室を開催しました。 第2回も前回と同じペアで行いました。 今回の内容は、前回の復習(仰向け抱っこ等)と、 「おいで」のコマンドを覚えてもらうこと、賄賂と報酬の違いの理解、プレイセッションでした。 […]
パピークラス 2017年6月12日 パピーケア教室を開催! 昨日、第1回パピーケア教室を開催しました。 今回参加してくださったのはヨークシャーテリアの子犬さんでした!非常に明るく活発で、笑顔の絶えない90分でした! 仰向け抱っこ、自分の名前の認識、アイコンタクトの仕方、噛んだ時の […]
ブログ 2017年6月1日 マンツーマン歯磨き教室開催!! 蒸し暑くなってきましたね〜熱中症に注意しなくてはなりません。 ところで先日、6/4~から1週間は歯と口の健康週間とお伝えしましたが、お家の子の歯の状態はいかがでしょうか?一度しっかりチェックし、歯周病について学んでみませ […]