セカンドオピニオンとは
セカンドオピニオンとは、現在診察を受けている獣医師とは別の病院の獣医師に「第2の意見」を求めることです。
異なる視点の意見を聞くことで、飼い主様自身がどうぶつの状態を理解し、治療法を選択し、納得した上で治療に取り組むための仕組みです。
診察の結果、担当医と診断が同じでも、別の治療法が提案されることもあります。
また治療方針が同じでも、説明を受けることで、病気と治療法について改めて整理され、理解を深めることができる場合もあります。
セカンドオピニオンを受けた結果、現在の治療を継続する場合もあるでしょうし、高度な治療が必要な場合は、大学病院などに紹介してもらうこともあるでしょう。
セカンドオピニオンを受ける際の準備
セカンドオピニオンを受ける前に、現在の担当医から受けた病状や治療、薬などの説明を整理し、疑問点を書き出しておくことをおすすめします。
可能であれば、現在の担当医に対してセカンドオピニオンを受けたいことを伝え、紹介状や血液検査、X線、超音波検査などの検査結果をもらい持参すると、より詳細な意見を受けることができます。
国立中央どうぶつ病院のセカンドオピニオン
国立中央どうぶつ病院は、セカンドオピニオンのご相談を受け付けております。
ご予約はお電話(042-576-9100)にて承っております。
大切なことは、ご家族が納得して、どうぶつのために、獣医師と同じ方向を向いて治療に取り組むことだと考えております。